SSブログ

稀勢の里 野見宿禰神社の奉納土俵入り&平成29年度 五月場所土俵祭 [★相撲観戦]

野見宿禰神社


 


一生に一度、横綱になった暁に、野見宿禰神社にて奉納土俵入りが披露されます。

今回は稀勢の里ということもあって、到着すると既に外まで人垣。
狭い境内に時津風、錣山親方衆、関係者やマスコミなどひしめきあっていました。

野見宿禰は出雲大社が管轄なので、神主さんは六本木にある「出雲大社東京分詞」から派遣されてきます。

稀勢の里のことは人垣の上から頭しか見られませんでしたが、それでも同じ空間で祭祀を見ることができて幸運でした。

明治神宮や靖国神社のような、大勢が押し寄せる派手さと興奮はありませんが、限られた者しか許されない秘儀を見たような特別感を味わいました。

中にはお稲荷さんの社もありました。稲荷神社には出会ったら必ずお参りしているので、参拝できてよかった。

一般非公開になってから初めて境内に足を踏み入れられたので嬉しかったです。


P1170088.jpg

↑手を伸ばしてやっと

P1170092.jpgP1170099.jpgP1170104.jpg

↑社殿は東側にあります

P1170130.jpg
↑一番右、行頭に稀勢の里



■相撲博物館


現在はずばり【横綱】という題名の展示会。

横綱免許状をめぐり、吉田司家と関西で独自に免許状を発効していた御條家の確執など利権をめぐって仁義なき戦いが繰り広げられてきた歴史がわかります。

神社は勧進相撲などを行っていましたが、あくまで一時の興行主であって、力士をまとめる組織が一元化していたわけではないんですよね。

吉田司家が「横綱」という位を考案してから横綱免許状を発効していたのですが、御情家の影響も強かったことから、何かしらの条件をつけて折り合いをつけたそうです。※その条件とやらは忘れてしまいました。

そういえば帰りに十両力士の「山口関」に会いました。診療所に通っているそうで・・・足の具合が悪いのかな?と心配していたとおり、最近取り組み後に足を引きずっていましたね。超会議場所でも近くに座っていたり、何かと縁がある力士なので応援したい。

昼食に江戸NORENの【ひさご】。卵、ナス、ブロッコリー、カボチャ、海老×2、掻揚、キスが乗って、1000円くらい。
ものすごくお得です!


P1170163.jpgP1170162.jpg


■5/14 土俵祭


土俵祭は行司が場所中の安全を願い、神事を執り行うもので、三役以上の力士が出席します。

今回は中に入らず、優勝額の贈呈式狙い。

稀勢の里が二場所連続優勝したので、国技館に飾られる新しい優勝額が二枚とも稀勢の里!

雨模様だったので最初は憂鬱でしたが、お隣に並んだ方とお喋りしてたら、待ち時間も楽しく過ごしました。

古参のファンはみな厳しい意見を言いますが、私は、キセノンは今場所も優勝争いに絡んでくれると思います。


無事見届けたあとは江戸NORENの帰りは【鶏はな】で昼食。店舗は根津と江戸NORENにしかありません。
レディースセットはボリュームが多すぎず少なすぎず丁度いい。全店舗を制覇しそうな勢いです。


2017-05-20T16:47:09.jpg
↑会場前の様子を門の外から

2017-05-20T16:47:09.jpg


P1170213.jpg
↑レディースセット

P1170214.jpgP1170215.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0