SSブログ

★和の催し ブログトップ
前の3件 | -

「和食 日本の自然、人々の知恵」@国立科学博物館 [★和の催し]

https://washoku2023.exhibit.jp/

久々に着物を着て、友人と「和食」展へ。今クラファンで話題の科博ですね。
さてさて和食展。


・菌を飼い慣らした日本人というフレーズで、いかに日本人が発酵食品を作ってきたか
・大根料理と大根の品種の多さ
・試験管に入った、菌そのものの展示
・卑弥呼や平安時代の料理の再現
…などなど、科学的かつ食べ物が民族を作るということが如実に理解できる展示内容でした。

大根の品種は、800種類にもなるといいます。
野菜と山菜の違いは、野菜は栽培されたものであり、山菜は自然に生えたものです。


よく勘違いされているのは、浅草海苔とスサビノリ、アオノリとアオサ。
元々の品種が採れなくなってきて、代用品が浅草海苔とか青海苔という商品名で売られてしまっている。
私の家には青海苔とアオサがありますが、前者の香りは全く違います!
また、浅草海苔は「江戸紫」という名前が示す通り、紫がかっています。


写真は卑弥呼の食卓を想像的に再現した食事の一部。各地の遺跡から出土した骨や種子などを分析したデータに基づいています。ぱっと見、意外と豪華と感じる…! 豚の角煮や野菜を混ぜ込んだ炊き込みご飯、マダイの塩焼き、アワビ、ハマグリと水蛸の煮物などが並べられています。現代は「黒い真珠」と表現される高級品アワビなども、当時は豊富に採れたのでしょうか。

和食の定義が薄れる中、【これからの和食】展示で、年代別のアンケートで30代はコロッケが和食だと捉えている人が65%ほどもおり、驚きました。


P_20231107_153757_copy_800x600.jpgP_20231107_160133_copy_800x600.jpgP_20231107_163948_copy_600x800.jpgP_20231107_163958_copy_600x800.jpg



〈食事処〉 

帰りは「蓮玉庵」で蕎麦をさっと頂いたあと、「味噌坐 玉響(たまゆら)」で日本酒と味噌付けに舌鼓。また、「福神漬け」発祥の店、「酒悦」で福神漬けを買いました。


P_20231107_174950_copy_600x800.jpgP_20231107_175715_copy_800x600.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月21日/せたがや区花火大会2023&川崎市制記念多摩川花火大会 [★和の催し]

★二子新地で降りよう
★左手は世田谷、右手は川崎
★終了後1時間ほど時間を潰せば帰りの電車も楽
秋の夜の花火、せたがや区花火大会&川崎市制記念多摩川花火大会へ。

https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000060068.html
https://www.tamagawa-hanabi.com/

最寄りは二子玉川駅ですが、混雑を避け二子新地で降りました。
打ち上げ開始1時間前なら、ホームで待たされることなく、人垣は進んでいきました。
実はこの花火大会は昔から川崎側と同時に打ち上げなのですが、私たちは二子新地で降りた後に右手の川崎側に誘導されてしまいました。
左の世田谷に行くのが禁止というわけではなく、運営側が川崎に誘導したかったのでしょう。右側に誘導する声しか聞こえなかったのでつられてしまいました。ミスリードに注意!また、土手に上がる階段が少なく、なかなか上がることができないので多少苛々します。この辺も住んでいないとよくわからない情報ですね。
ついてみると土手は埋め尽くされていけれど、開始10分前に運良く同時に二つの打ち上げが見られる、屋台前の場所に落ち着くことができました。
屋台の正面1列でも、十分花火を楽しむことができます。
開始直前ににわか雨が降りましたが、大きめのレジャーシートを「つ」の字のように折り畳み、シートに座りながらも屋根代わりにすることができました。
事前に別の場所で購入していたビーガンサラダプレートとビールで乾杯。
日中は暖かかったものの、川から吹き上げる風が意外と寒かったので、ビールは2杯だけ。
屋台飯で1時間ほど時間を潰したら、二子新地は余裕で電車に乗れました。
「たこ焼き」と「じゃがばた」をいただいて時間を潰し、お腹もぽかぽか。

P_20231021_180136.jpg
P_20231021_180136.jpg
P_20231021_180136.jpgP_20231021_180138.jpgP_20231021_180245.jpgP_20231021_180624.jpgP_20231021_185624.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

隅田川花火大会を荒川土手で楽しむ [★和の催し]

●隅田川花火大会
https://www.sumidagawa-hanabi.com/


4年ぶりの隅田川花火大会ということで、やはり夏気分を盛り上げたく鑑賞したいと思い、近くの荒川土手まで行きました。といっても駅からは数キロありますし、花火自体も直線距離で3・5キロほどあるので、他の町に住んでいる人を誘うほどではありません。
しかし目視で30センチほどとはいえ、スカイツリーの横にあがる花火はやはり美しく、見に来てよかったと思いました。

P_20230729_185159-800x600.jpg
P_20230729_195816_NT-800x600.jpgP_20230729_195841_NT-800x600.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の3件 | - ★和の催し ブログトップ