SSブログ

錦糸町めぐり~津軽稲荷神社・カユデロワ・北斎カフェ [◇江戸寺社・史跡めぐり]

■津軽稲荷神社

JR錦糸町を出て、アルカキット沿いに東にまっすぐ行くと、途中で姿が現れます。
とてもきれいに清められていて、社殿もくっきりとした朱色が映え、とても心が洗われます。

本殿向かって右手に弁財天があり、小さな太鼓橋がかかっていて、池には鮎くらいの大きさの魚がたくさん泳いでいました。柄と体の形は鯉そのものですが、般的な大きさではないので稚魚なのでしょうか、それとも別の種なのでしょうか。

>>境内由来

津軽稲荷神社は青森県弘前城主津軽四郎為信十万石の下屋敷にて一万坪は明治四十三年の大水害と共に拂下られ太平町一丁目町会の所有となる。

津軽藩下屋敷の屋敷神だったということですね。維新後に屋敷自体がなくなっても、このように神社だけ残るのはいいことですね。戸時代の唯一の面影としてこれからも残って欲しいです。

DSC_1105~01.jpg

DSC_1104~01.jpg
↑狐火の模様でしょうか

DSC_1102~01.jpg
↑小さな太鼓橋


■カユ・デ・ロワ

●HP・・・http://cayudesrois.com/

お粥専門店のオシャレなレストランです。
好きなお粥に「+200」でザーサイ、点心、杏仁豆腐がついてとってもお得。

このサイドメニューからわかるように、中華よりのお粥です。いわゆるどんぶりと呼ばれるほどの深い器にたっぷりと、
舌に粒が感じられるほどの滑らかな口当たりです。味はしっかりとついていて、塩というより、鶏ガラのような味も感じられるし、体何が入ってこれだけ飽きさせないかがわかりません。

本当に美味しかったです。
私はピータンを選びました。椎茸とピータンと、色々な味が混ざって、体の芯から暖まりました。

DSC_1107~01.jpg

DSC_1108~01.jpg

DSC_1111~01.jpg

DSC_1114~01.jpg


■北斎茶房

●HP・・・https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/

古い倉庫を居抜き物件風に改築した、とても落ち着く甘味処です。
入って右手にカウンター、左手にテーブル席、奥に小上がり、小上がりの左側に厠があります。
なんとなく谷中のカヤバ珈琲を彷彿とさせます。住んでしまいたいくらい素敵。

持ち帰りとしても利用できて大福やわらび餅の店頭販売もしていますし、甘味をいただかなくても、コーヒーなど喫茶だけの利用でもいいと思いました。北斎コーヒー350円ととってもお得。

私は【大納言あんみつ】を頂きました。よく冷えたバナナとミルクのような口溶けの求肥、しっかりとこしのある寒天が特徴です。お友達の頼んだ【わらび餅】はこちらも美味。とろけるような口当たりなのですが、しばらく口の中でほわほわとその弾力が続きます。この美味しさをずっと噛みしめたいと思うほど柔らかい。
ついつい長居してしまうのですが、人気店なので行列も。ほどよく退散したほうが人に優しいですね。

DSC_1116~01.jpg

DSC_1117~01.jpg

DSC_1120~01.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行