SSブログ

初の茶道体験 [★伝統芸能]

■ウッド茶道教室・・・http://www.wood-sadoh.co.jp/

先日、ウッド裏千家さんの無料体験に参加しました。
一時間の体験なので、お茶をたてる方ではなく、頂く方の作法のみです。

いままでちょこちょこと知識が上積みされてはきましたが、系統だてて教わるということがなかったので、すっきりとしました。
一連の流れを教わり、頭の中が整理されますね。覚えておきたい点はこちら。

  • 裏千家では右手を上に左手に重ねるそうです。
  • 茶器を傷つけない配慮から、指輪時計、腕輪等は全てはずします。
  • 畳の縁(へり)から16目を数えたところに膝頭を並べて座ります。そうすると、お茶碗を手前に持ってきたときに程好い空間になります。
  • 最後に残った泡を、啜るときに「ズズッ」と音を立てます。


お菓子を取り分けるとき・お茶を手前に持ってくる際、お皿の持ち方が簡単なようで難しい。

上体を曲げて縁の向こうの器を手前に移動させるのですが、お茶碗は片手で持ちます。こぼしそうで緊張しました。
今回、大人数なのでお菓子は大きな皿に人数分入っていましたが、一人の場合どのように供されるのでしょうか。
本来は無作法とされる、取り分け箸は器に渡して置かれていましたが、全て畳の上で行われる茶道ならではですね。

今回お菓子は練り切りで、至極自然に頂いたのですが、食べなれていると先生に誉められました。
普段から和菓子が大好きだからですかね(笑)。

たつた一時間でも学ぶことはたくさんありました。
今回は時間と仕事の兼ね合いで申し込みは控えましたが、いつかきっちりと学びたいものです。

帰りはすっかりお腹が空いてしまい、【マトリョーシカ】というロシア料理店で舌鼓。
たくさんあるセットはポットパイ、ストロガノフでたっぷり。何種類か選べるのですが、間違ってポットバイとストロガノフと同じ具を選んでしまった・・・。ロシア銘柄のビールは、ラガーよりボディが強く、案外飲みやすい。

DSC_0435~01.jpg

DSC_0506~01.jpg

DSC_0507~01.jpg

DSC_0511~01.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0